Latest entries
作業例 フルサスペンションMTB 整備

作業例 フルサスペンションMTB 整備

交換したパーツ(タイヤは2本、他に油脂類) 部品代金 約55.000円作業工賃 26.400円合計で 81.400円 山遊びのみで年間500kmくらい走っているMTBです。部品代の内、タイヤ代が2本で26.000円。(値 […]
新春クリアランスセール

新春クリアランスセール

特別価格で販売できる旧モデルの完成車を用意しました。いずれも台数に限りがあるのでお早めにご検討ください。メール、お電話などでの取り置きはできません。お支払いは現金の他クレジット、PayPay、d払い等がご利用できます。ご […]
ロードバイクの予備チューブをパナレーサー「PURPLE LITE」に交換してみました。

ロードバイクの予備チューブをパナレーサー「PURPLE LITE」に交換してみました。

スタッフ暁子です。今朝は起きたら外が真っ白でした。 こうなるともう、ロードはいけません。明日からは気温が少し上がるので、雪は一旦解けると思いますが、解けたとしても気持ち的にロードは終了です。 ということで、シーズン終了つ […]
ニセコアンヌプリでダウンヒル遊び!

ニセコアンヌプリでダウンヒル遊び!

スタッフ暁子です。 10月に入り今年の自転車シーズンも終盤に近付いてきました。 秋は肌寒い日もありますが、からりと晴れた日は自転車遊びに最高の季節でもあります。 特に山の中は木の葉が落ちてコースが明るくなり、虫も減って快 […]
開通したての道道135号「美唄富良野線」をライド!

開通したての道道135号「美唄富良野線」をライド!

スタッフ暁子です。 道道135号「美唄富良野線」は、美唄市から芦別市を経由し富良野市までを結ぶ延長55.8km(国道452号重複区間含む)の道路です。 東側の芦別(国道452号)~富良野間は開通済みですが、美唄から芦別の […]

持参している工具 ロードバイク編

ホワイトラインバイシクルの林です。前回のブログ”MTB編”に続きロードバイク編を書いていきます。 私のロードサイクリングはおおむね100km以内で、妻と一緒か単独で郊外を走ることがほとんどです。チ […]

持参している工具 MTB編

こんにちは、ホワイトラインバイシクルの林です。このブログでは”私がMTBサイクリング中に携行している工具”について案内していきます。 きっかけは店頭での工具選びのお手伝いの際に、画像を併用してご案 […]